おうちで げんきに すごしていますか?
きょうは おうちでできる たのしいことを おしらせします


ぜひ、おうちのひとといっしょに やってみてくださいね

①「ちょうざ」
ひざをまっすぐのばして ゆかにすわります。
あしはそろえて、こうをのばします。
つまさきは、おくにむけます。(うえでは ないよ!)
こしに ちからをいれて、せなかをまっすぐ うえに のばします。
せなかや ひざが しっかりとのびると、きれいな「ちょうざ」ができます

②「ておしぐるま」
りょうてをゆかにつき、おうちのひとに あしくびをもってもらいます。
てを、かわりばんこにまえにだして、まえにすすみましょう。
おなかが さがらないように いしきしてみましょう。
③「おしりあるき」
たいそうずわりのように、ひざをたてて すわります。
ては つかいません。
おしりを つかって、まえに すすんでみましょう!
おまけ

④おりがみで「かざぐるま」を おってみよう

ひかりぐみでは、「かざぐるま」の つづきから あたらしいものに ちょうせんします


「かざぐるま」おもいだして ぜひ おってみてください

やってみたら、こんど ようちえんで みせてくださいね

